TAG

戦術、分析解説

GK、DFからのプレー⑥ がっぷり四つ、けんか四つ

喧嘩四つの場合、お互い事前のスカウティングが正確に出来ていたとしても、少数派の戦術を用いている方が有利になります。 少数派は多数派の対処に慣れていて、多数派はそうではないからです。 GK…キーパー FB…サイドバック CB…センターバック WB…ウィングバック WM…サイドハーフ CM… […]

GK、DFからのプレー① フォーメーション、システムの前におさえるポイント

  十数年前に受けていたUEFAの指導講習の中で、最低でも月に一回以上はプロの試合を現場で観戦して自分の知識をアップデートしなさい、という教えがありました。 当時は全体を網羅することよりも、一つのテーマに絞って観察することの方が多かったのですが、自分が思いつく幾つものプレーパターンの全てを […]

GK、DFからのプレー 【対象: デンマーク3-4-3 (対3-4-3ベルギー)】③

  中央の狭いところで受けてターンができる、ということはある一定以上のスキルレベルを要求されるということです。 つまり全てのチーム、コーチにとって参考になるわけではありません。 一方、DFの持ち出しに関しては、その次の動線が用意されていればそれほど難しいプレーではありません。  

GK、DFからのプレー 【対象: デンマーク3-4-3 (対3-4-3ベルギー)】①

  ここからいくつか後方からのプレーに関して実例を用いて説明したいと思いますが、忘れてはならないのがシステムなどの大まかな輪郭を映像などの資料から捉えてそれを自チームの戦術練習に還元するなら、その練習自体で個人スキルをも上げるように促したいということです。 これは再三、このサイト内や拙著で […]

退場者が出たときの戦術②

  失点シーンのプレーに関しては「練習して対処が上手くなる」というよりは、その練習で何度も反復して相手の狙いに対処する「意識が強くなる」ということを目的としたものになるのが、実際のところでしょうか。 毎週の練習のほぼ全てにその要素はありますが、特にこの種類の守備は一定のレベルまで到達すると […]

Verified by MonsterInsights